アリーナ照明交換工事を行いました!
2024/08/07
アリーナ照明交換の様子。
2024/8/7
おつかれさまです🍵
後藤です。
最近はずっと暑いなと思っていたら、もう夏休みシーズンなんですね☀
時間が経つのって早いです。。。。
さて、そんな夏休み期間中の工事で、体育館の照明交換工事を行いました!
今までのブログでは社長に同行させていただいた現場の様子をメインに書いてきましたが、
今回は森川さんに同行させていただいた現場の様子を書いていこうと思います。
体育館の天井はなんと12mにも及ぶ高さだったので、’’ローリングタワー’’というものを使用しました。
こちらが、移動式仮設足場とも呼ばれるもので、その名の通り、足に付いている車輪で動かすことが可能です。
写真で見ると、迫力が伝わらないかと思うのですが、実際に見てみるとかなりの高さになっていて、
初めて上に登った時は少し怖かったです。
こちらが比較写真になっていて、交換前に比べて、かなり明るくなったのではないでしょうか。
実際に見てみると、新しい器具の方は直視できないほどです✨
照明器具のサイズもかなり小さくなっています💡
写真 右が新しいもので左が古いものになります。
今回の現場
私が関わったのは新しい器具の組み立て、古い器具は分解。それから報告書類のための写真撮影。床養生の移動等々...
最近は木造の現場だけでなく、こういった公共施設の現場も同行させていただく機会が増えて、毎日新鮮な気持ちで勤めることができて、とても楽しく過ごしています。
また、現場を一緒に動いてくださったTさんとMさん。
とてもユニークで毎日笑いの絶えない現場というのがとても心地よく仕事をすることができました。
また別の体育館の工事で、そちらでもぜひよろしくお願いします✨